<クロダイ>
野島防波堤を代表するターゲットです。短竿を使った<落とし込み釣り>で、防波堤の際(足元)を探る釣り方が有名です。シーズンは3月頃<乗っ込み>から始まり、夏場をピークに11月あたりまでが通常のパターンですが、最近では真冬も含めて年間を通して狙う方もおり、大型の実績もでています。
<スズキ/シーバス>
ルアーフィッシングのメインターゲット。
春先と秋から冬にかけてが最もポピュラーなシーズン!天候や潮周り、あるいはその時捕食しているベイトの状況など、条件次第では大爆釣となることもあり、そんな時にはルアー初心者の方でも嬉しい釣果を期待できます。もちろん餌釣りでも人気のターゲットです。
<カレイ>
10月〜4月(秋冬から春先)の人気者。投げ釣りで狙います。餌は青イソメが主。野島防波堤の周辺は潮が早いので、錘は少なくとも25号から30号使用。ドック堤や赤灯が人気ありますが、最近ではハナレ・青灯も実績を伸ばしています。
<アイナメ>
秋から冬、そして春先の人気者です。カレイとともにこの時期の主役。長竿を使ってのフカセ釣りや投げ竿で広く探るチョイ投げで狙います。餌は青イソメ・岩イソメ。のべ竿で手返しよく釣り歩くのもなかなか面白いですよ。
<アオリイカ>
秋から初冬にかけて、エギングで狙います。この季節は小型主体ですが、最近は魚影が濃くなってきており、エギングブームとあいまって、秋の防波堤を賑わせてくれております。一方、春から初夏の産卵シーズンに大型のアオリイカ」を専門に狙う方はまだ殆どいらっしゃらないので、そちらは未開拓分野です。
<コウイカ>
防波堤周辺で釣れるのは主にスミイカとシリヤケイカ。エギングやスッテの胴付仕掛けで狙います。秋のアオリイカとほぼ同時期ですので、最近ではスッテの胴付き仕掛けよりもエギングがメインです。
<メバル>
一年を通して夜釣り中心で狙えます。長竿を使ってのフカセ釣りや電気ウキでのウキフカセがタックルの主流ですが、近年ではワームを使ってのルアーフィッシング(特に5月頃は日中でも実績有)でも人気上昇中。
<カサゴ>
メバルと同じ小物釣りの代表。年間を通して狙えます。夜釣りでも日中でも釣れますが良型は夜釣りが有利かも・・餌は青イソメやサバの切り身でチョイ投げ釣りが主な釣り方ですがルアーの対象魚でもあります。
<シロギス>
初夏から秋口にかけての投げ釣りはシロギスがメインターゲットとなります。丁度、カレイと入れ替わるようにシーズンインとなります。遠投は必要なく、チョイ投げでOK。餌は青イソメメインです。比較的固まって群れていることが多く、ポイントを掴むと数釣りが楽しめます。
<アジ>
アミコマセでのサビキ釣りで、主に夕マヅメに狙います。晩秋は夜釣りで青イソメ餌のフカセ釣り。日中狙うならコマセ籠とサビキを使った籠釣り。潮次第で好実績も・・・・・
<マダイ>
60cmオーバーの実績もありますので油断は禁物。餌は青イソメ・岩イソメ、ユムシ等。簡単に釣れる魚ではありませんが、でれば大満足!夏場がメインシーズンで投げ釣りで狙います。
<シマダイ>
初夏から初秋にかけてがシーズン。イシダイの幼魚ですが、40cmクラスの実績もあります。群がはいれば爆釣も!ただし、潮の条件が揃わないとスカも有。餌は岩イソメが好実績。
<メジナ>
従来、シマダイやクロダイ狙いの外道的存在でしたが、専門に狙ってみても
強い引きを楽しませてくれる好ターゲットです。餌は虫餌やアオサを使います。
<イナダ>
夏場の一時期、防波堤周辺にワカシ・イナダのナブラがでます。運がよければナブラ直撃でヒット!ただし、足が速いので、専門に狙うのはなかなか難しいかも・・シーバス狙いの外道的存在ですね。
<カワハギ>
期間は短く、年によって魚の濃さが変化しますので、専門に狙うことはあまりありません。小物五目釣りの一員的存在といったところでしょうか?
<海タナゴ>
春先がメインシーズンです。フカセ釣りやアジのサビキ釣りによく顔をだしましすが、専門に狙う方もいらっしゃいます。成魚は大型スズキ狙いの活き餌に、初夏(5月頃)手に入る稚魚はメバル狙いの餌にもなりますね。
<マゴチ>
良い釣果を期待するには、やはり活き餌(ハゼやメゴチ等)の確保が必要。そのせいか、あまり専門に狙う方はいらっしゃいません。ただ、シーズンになれば、防波堤周辺の魚影は濃く、投げ釣りやシーバス狙いのルアーにヒット!
<サバ>
青物ですので、いつ姿を見せるかわかりませんが、アジ狙いの外道で突然爆釣になったりします。サビキがぐちゃぐちゃになるので要注意。お持ち帰りの際は痛むのが早いので、即活〆してクーラーへ。
<タチウオ>
メインシーズンは秋から冬にかけてとなります。時合いが短く、夕マヅメあたりから暗くなって直後、小一時間にアタリが集中。それを過ぎるとパッタリって感じが多いです。電気ウキ使用での餌釣りやルアーで狙います。
以上、野島防波堤の代表魚をご紹介いしました。この他にも数は少ないながらアナゴ・コショウダイ・カンダイなども見かけます。餌取りとしてはベラやフグが登場してきます。他にもアカエイや小型のサメといった仕掛け破壊のやっかい者も出現します。
1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 | |
クロダイ(落とし込み釣り)) | ||||||||||||
シーバス(ルアー&餌釣り) | ||||||||||||
カレイ(投げ釣り)) | ||||||||||||
アイナメ(フカセ釣り&投げ釣り)) | ||||||||||||
カサゴ(ルアー&チョイ投げ) | ||||||||||||
メバル(ルアー&フカセ釣り) | ||||||||||||
シロギス(投げ釣り・チョイ投げ) | ||||||||||||
ア ジ(サビキ釣り) | ||||||||||||
アオリイカ(エギング) | ||||||||||||
スミイカ(エギング) |